TVのメモ
これもたまに見る番組です。
魔法の錬金術 不動産の証券化
これが破綻して連鎖倒産
8月 アーバンコーポレーション破綻 負債2400億円
6月 スルガコーポレーション破綻
→ 地方銀行も連鎖倒産 → 不動産会社への融資厳格化 → ゼネコンに連鎖
不動産業は利益が上がっていた
抵当権を先に設定したのに銀行から金が出なかった。貸し渋り。
ー不動産版アウトレット
不動産不況に商機あり
あえて買い時
現金で新築アウトレットを買い叩く
しくみ
5000万円の売れ残り新築を3000万円で買い取り、4000万円で消費者へ売る。
この時期に現金を持っていることの強み。
不動産不況だからこそ成り立つ商売。
不況こそ買い時なのか、迷う消費者。
中古マンション破格の値下げ術
株式会社インテリックス
担当者がリフォームの施工隅々まで確認。
今購入を検討している人は、年収が400万前後の人らしい
120日ルール
共益費などの余計な経費を省くため短期間に売る
常に適正価格がいくらなのか把握
刺激を与えて行かないとスピードについていけない
結局「今が買い時」と、2680万円の物件を値引きして1880万円で購入した27歳の女性。
うむ、この先経済どうなるのでしょう。
コメント