未分類

未分類

税理士、はじめます。

2020年、晴れて税理士になりました。 思えば受験をはじめて今日まで長い道のりでした。 ざっくり時系列で振り返ってみます。 大学を卒業したのが1999年3月。 会計業務に従事してすぐに税理士資格を目指して勉強を始めました。 当時僕は税理士の...
未分類

WordPressブログをlolipopからXserverへ移行完了。

ブログのサーバーをlolipopからXserverへ移行しました。lolipopだとカフェなどで更新しようとするとアクセス制限のような画面が出てきてその都度IPアドレスを登録する必要があり非常に面倒でした。(もしかしたら回避する方法があった...
未分類

大学院へ行く

4月から大学院に通っています。仕事は続けながら社会人として夜間に通います。専攻は税法で、2年間通って修士論文を書いて一定の要件を満たすと税理士試験が2科目免除されます。昨年やっとのこと3科目目に合格したのでうまく論文を書ければ2年後には晴れ...
未分類

Macbook Pro 到着

ついにというか、やっとというか、満を辞して、Macを買ってしまいました。Mac購入の理由1.未開拓の領域にITマスターとして、Windowsに関しては基本的なトラブルは解決が可能なのだが、今後はMacにも対応すべく勉強するため。2.Appl...
未分類

NORTH KOREA TODAYのVladimirのメモが面白い件

RSSリーダーに「NORTH KOREA TODAY」を登録している。ほとんど南牛さんの記事が多くてタイトルだけ見ているのだが、たまに「Vladimirのメモ」が更新される。これが面白い。最近のFAQは笑ってしまいました。記事からかなり高度...
未分類

2009年の抱負。

「すべてを公認会計士試験合格のために」「公認会計士として次のステージへ」勉強公認会計士短答式合格公認会計士論文式合格仕事IT部長として情報発信体制の構築30代ネットワークの構築趣味年1回海外旅行年4回ダイビング運動懸垂10回週2回ジムその他...
未分類

懲りない男、ブログ再開します。

ブログ、続きませんね。超のつく面倒くさがりです。でも、何度でも挑戦します。転んでもまた起き上がります。今度は、会計士の勉強で得たものを中心にアップしていきます。ブログの更新と試験勉強をリンクすることによるシナジーを狙います。論文式の試験には...
未分類

映画「ウリハッキョ」見ました!

北海道朝鮮初中高級学校を2003年から3年間、韓国人監督が密着取材したドキュメンタリー映画。131分。この映画は、去年の10月にアジアを代表する映画祭のひとつである釜山国際映画祭において最優秀ドキュメンタリー作品賞をとり、今年の3月29日か...
未分類

朱蒙、ピョンヤン訪問

前回紹介した韓国ドラマ「朱蒙」の出演者達とドラマの制作陣が、なんと、3月の17日から4泊5日でピョンヤンに行ってきた。行き先はもちろん、高句麗の遺跡。その他、朱蒙の墓がある東明王陵、ピョンヤンの映画撮影所などをまわったという。主演者達のコメ...
未分類

韓国ドラマと東北工程

昨年、韓国で年間最高視聴率を記録したドラマ<朱蒙>が、3月の6日に全81話の最終回を終えた。平均約40%を超える視聴率だったという。朱蒙とは、高句麗を建国した初代の王、高朱蒙。噂には聞いていたが長編ドラマということで敬遠していた。韓国では去...