税理士 税理士メルマガをはじめます メルマガをはじめます。正確には再開する、ということになります。数年前まで特定の同業者たちに向けてほぼ週1でメルマガのようにニュースレターを送っていました。内容は、会計業界に従事する仲間たちにとって有用と思われる情報を収集しては勝手に発信して... 2025.07.30 税理士
健康 3日間のファスティングに挑戦 人生初のファスティングに挑戦しました。某健康プログラムに参加していて、その一環で3日間のファスティングがありました。今までの人生において意識的に食を抜くという経験をしたことがありませんでした。子供の頃からオモニの影響で何があろうと3度3度の... 2025.07.10 健康
税理士 税理士事務所を開業して5年の振り返り 税理士事務所を開業して5年が経ちました。思えばあっという間の5年でした。後ろを振り返る間もなく、ひたすら前に前に走り抜けてきた気がします。多くの失敗もし反省もしましたが、それ以上に多くの感謝をいただき、税理士だからこそ依頼され解決できた案件... 2025.07.08 税理士
テコンドー 税理士、テコンドー黒帯になる テコンドーを始めて3年、黒帯(初段)をいただきました。社会に出て、比較的早い段階で、「いつかやることリスト」の中の1つに「テコンドー黒帯」がありました。当時、地元の福島にはテコンドー道場がなく、資格の取得を最優先としていたため、勉強が1段落... 2025.05.06 テコンドー
健康 税理士がテコンドーを始めた理由 2022.5.6 初レッスン(荒川道場)前回の記事で書いたように2020年から筋トレを始めた私は、満を持して2022年にテコンドーを始めました。実は自分の中での2022年踊る大ヒット賞はテコンドーを始めたことでした。満を持して、というのは本... 2023.01.23 健康税理士
健康 税理士が筋トレを始めた理由 2020年に税理士登録をした私は筋トレを始めました。これまで生きてきた中で筋トレとは全く無縁の人生でした。 どちらかというと勉強が少しできるインテリくんというイメージでしょうか。 身体は細身で、太陽と汗の似合わない色白で涼しい顔をしているイ... 2023.01.09 健康税理士
税理士 税理士登録その後 2020年2月20日付で税理士登録通知をもらってからのその後について書きます。待ちに待った税理士登録なので、すかさず税理士業務を開始する準備を整えました。まずは税務ソフトを購入。NTTデータの達人シリーズを選びました。一度も触れたことはなか... 2020.05.03 税理士
税理士 税理士を目指した理由 大学を卒業するとき、税理士などこれっぽっちも考えていなかった。特にやりたいこともなく、卒業後は大学院にでも行ってもっと勉強しようと漠然と考えていた。 諸事情により大学院に行けないことになり、就職することになった。大学のゼミで国際貿易を専攻し... 2020.05.03 税理士
未分類 税理士、はじめます。 2020年、晴れて税理士になりました。 思えば受験をはじめて今日まで長い道のりでした。 ざっくり時系列で振り返ってみます。 大学を卒業したのが1999年3月。 会計業務に従事してすぐに税理士資格を目指して勉強を始めました。 当時僕は税理士の... 2020.03.09 未分類
未分類 WordPressブログをlolipopからXserverへ移行完了。 ブログのサーバーをlolipopからXserverへ移行しました。lolipopだとカフェなどで更新しようとするとアクセス制限のような画面が出てきてその都度IPアドレスを登録する必要があり非常に面倒でした。(もしかしたら回避する方法があった... 2019.05.26 未分類