試験も終わったことだし、少し羽根を伸ばしてきます。
なぜマレーシア・ミャンマー?
本当はフィリピンに行ってみたかったのですが、朝鮮籍はビザ取得不可ということがわかり、あえなく断念。
ノービザで行けるということでシンガポールかマレーシアにしようとなり、安いチケットをみつけたのでマレーシア往復のチケットを購入しました。
シンガポールは大学の卒業旅行として行ったことがあるので、行ったことのないマレーシアをメインにしました。
また、ミャンマーには親しい後輩が行っているので近いうち是非行ってみたいと思っていたところです。
ただ、ビザの事前取得が困難らしく諦めかけていたところにアライバルビザ(現地ビザ)で行けるという情報を得たので是非ともチャレンジしてみたくなりました。
そこでマレーシアからミャンマーの便を探してみるとそんなに高くないのでこの際チャレンジしてみようとなった次第です。
ビザ
これまた親しい先輩でミャンマーに現地法人を持っている人がいるのでその会社から招聘状を出してもらい必要書類一式など親切に教えてもらいました。
空港のアライバルビザ窓口で書類を出し50ドルの費用がかかるとのことです。
もし入国できなければそのままマレーシアに戻ればいいや、くらいに割りと軽く考えております。
航空券
航空券の検索はこのサイトが便利ですね。
羽田ークアラルンプール(エアアジア) 往復34,610円
クアラルンプールーミャンマー(マレーシア航空) 往復550MYR(約17,000円)
ここのところ一番危険な航空会社であるマレーシア航空ということで少し不安がありますが多分大丈夫でしょう。。
ハクナマタータ!