税理士試験を受けてきました。
科目は消費税法と法人税法の2科目。
数年間、会計士試験にチャレンジしていましたが、なかなか結果が出ないのもあり税理士試験に戻ってきました。
決して断念したわけではなく、仕事しながらの受験というなかでの現実的な選択として選んだまでです。(言い訳)
試験会場は千葉の幕張メッセ。
東京での受験は早稲田大学と幕張メッセの2箇所ですが、申込が遅かったのか幕張メッセになってしまいました。
消費は初日目で法人は二日目のため初日に近くのホテルに泊まることにしました。
幕張近辺のホテルはもうほとんど空きがなかったので探した末泊まったホテルは海浜幕張から千葉方面に駅4つ目の蘇我でした。
結構古めのホテルでしたがさすがドーミー、風呂と朝食がGoodでした。
来年も幕張メッセになったらここに泊まろうかな。
実は消費は数回受けているのですが毎回A判定で一向に受からない。
そんななか消費は今回受かるつもりで法人税法を同時に受けるという愚挙に出てしまいました。
感触としては、消費は手応えあるが怪しい、法人は理論は一応書いたけど計算がダメ、というところです。
人事尽くして天命を待つ。
発表は12月12日です。