早速インストールして使っている。(Macにも)
仕事柄パチンコ台の機種名を入力することが多くMS-IMEだとかなり苦戦していたのだが、「倖田來未」が一発で変換できたのには感動してしまった。
Google検索のサジェスト機能を変換に応用したとのことだが、素晴らしい。
ちなみにGoogleの社員は勤務時間の2割を本業とは違う分野に費やすことが義務付けられているそうで、このGoogle日本語入力もとある社員の2割時間から生まれたそうだ。
火のないところに煙は立たぬ、素晴らしい製品やサービスはそれを生み出す土壌やシステムがちゃんとあるものなんだね。
無変換キーをIMEオフ、変換キーをIMEオンにするとより快適。
方法はこちらを参照

Google 日本語入力で変換キーをIMEオンに、無変換キーをIMEオフに割り当てる方法 - coldcupのメモ
2010年6月25日のアップデート(Ver 0.11.382.x) により、設定方法が変わりました ※前のバージョンで設定した方は今回設定しなおす必要はありません。 まずGoogle 日本語入力のプロパティを表示し、「キー設定の選択」を「カ...
コメント