非常識な成功法則 神田昌典

非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣

非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣

今や「成功」を目指すビジネスパーソンで知らない人はいないであろう、神田昌典の本。

フォトリーディングやマインドマップ、オーディオブックの伝道者としても有名ですね。

何かのきっかけで、仕事のヒントというメールマガジンを1,2年程購読しており、ときおり感銘を受ける言葉に出会ったりしていたのですが、著書をちゃんと読むのは実は初めてでした。

きっかけは勝間和代の本で紹介されていたことでした。

彼女は史上最年少の19歳で公認会計士に合格した人ということもあり、数年前からひそかに注目していた人で、このごろ立て続けにベストセラー本を書いてスポットを浴びている人です。

彼女の本は数冊読んでいるのですが、彼女が飛躍的に成功するきっかけとなった人物として神田昌典を挙げており、そのきっかけがこの「非常識」だそうです。(多分)

内容は非常識に成功するための8つの習慣を挙げており、

(序章)成功は「悪の感情」から始まる

1.やりたくないことを見つける

2.自分にかける催眠術

3.自分に都合のいい肩書きを持つ

4.非常識的情報獲得術

5.殿様バッタのセールス

6.お金を溺愛する

7.決断は、思い切らない

8.成功のダークサイドを知る

というもの。

「成功」本はいくつか読んでいるのですが、率直な感想としてたしかに非常識な「成功」本でした。

序章から始まり、第3の習慣あたりまで一気に読んだのですが、普通の「成功」本らしからぬ

語り口調や展開に度肝を抜かれました。

やりたくないこと、やりたいこと、自分のミッションはすかさず紙に書いてみたし、

オーディオブックを聞く、自分の肩書きを持つ、目標を書いてクリアファイルにいれて持ち歩く、

行動だけが現実を変える、など今後実行に移して行こうと思います。

神田昌典、世の中が少し見えている人ですね。

いや~ブログ続きませんね。

11月は色々といそがしかった、ということにしておきます。w

コメント

タイトルとURLをコピーしました