本 私という運命について よく行く書店の入り口に平積みされておりずっと気になっていた本。女性向けの本だと思いスルーしていたのだが、ある日導かれるように買ってしまった。(運命か?)「選べなかった未来、選ばなかった未来はどこにもない。未来など何一つ決まってはいない。だか... 2009.10.18 本
本 ノルウェイの森 村上春樹の小説 「1Q84」をある人に薦められたのだが、そういえば彼の小説はひとつも読んだことがないのに気づいた。いきなり読むのもなんだし、そういえば中学くらいのときにノルウェイの森がなにかのランキング1位になっていたのを思い出したので、村... 2009.10.14 本
MOVIE おと な り 前回はじめて行った目黒シネマで予告編を見てから、是非見ようと思っていた映画。一言で言うと、優しくて温かい映画。こういう静かでスローなテンポの映画が好きです。麻生久美子にやられました。不思議な魅力のある女性ですね。 2009.10.12 MOVIE
TV 小雪 寝る前にテレビを30分オフタイマーにして子守唄替りにつけて寝たりする。昨日はたまたま小雪の特集をやっていた。私の10のルールというやつ。その人が持っているポリシーやこだわりなどをピックアップするという番組。モデルだし顔も美形かなとしか思って... 2009.09.23 TV
MOVIE スラムドッグ・ミリオネア / ぼくと1ルピーの神様 映画と原作の本がある場合、どちらを先に見た(読んだ)ほうがより楽しめるか、たまに迷う。今回の場合、以前週刊金曜日の映画評にて本の方が面白いという記事を読んだので、映画館で上映されていたときは我慢して先に本を読み、今回映画を見た。結論から言う... 2009.09.22 MOVIE本
未分類 NORTH KOREA TODAYのVladimirのメモが面白い件 RSSリーダーに「NORTH KOREA TODAY」を登録している。ほとんど南牛さんの記事が多くてタイトルだけ見ているのだが、たまに「Vladimirのメモ」が更新される。これが面白い。最近のFAQは笑ってしまいました。記事からかなり高度... 2009.07.20 未分類
MOVIE 美術館隣の動物園 久しぶりに風邪を引いてしまい、週末ずっと家にいたのでだいぶ前から見ようととっておいたDVDを観ました。こんなスローなテンポと雰囲気が好きです。なんといってもシム・ウナかわいすぎです。このとき26歳くらいでしょうか。演技をしているのか素の自分... 2009.02.02 MOVIE
未分類 2009年の抱負。 「すべてを公認会計士試験合格のために」「公認会計士として次のステージへ」勉強公認会計士短答式合格公認会計士論文式合格仕事IT部長として情報発信体制の構築30代ネットワークの構築趣味年1回海外旅行年4回ダイビング運動懸垂10回週2回ジムその他... 2009.01.17 未分類
IT ピボットテーブルに感動。 Excel。基本的な作業はできるつもりでした。仕事でデータの集計・分析などを任されていてExcelでこつこつとやったり、Accessのクエリを使ってみたりとしているのですがどうもしっくりこないし、非常に非効率でいやな業務の一つでした。そんな... 2008.12.04 IT
本 非常識な成功法則 神田昌典 非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣作者: 神田昌典出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2002/06/01メディア: 単行本購入: 20人 クリック: 184回この商品を含むブログ (203件) を見る今や「成功」を目... 2008.11.30 本