マレーシア・ミャンマー経済視察3(ミャンマー初日目)

早速空港降りてパチリ。

迎えに来てくれた彼とともにタクシーに乗り込み市内へと向かいます。

空港から市内へ行く道はいつも混んでおりそんなに遠くないのに1時間程かかるとのことでした。
タクシーの運転手とミャンマー語でやりとりする彼がカッコ良すぎです。

まずはホテルにチェックインして荷物を下ろします。

Clover Hotel city center
2泊で150ドル(15,278円)
これもAGODAで申し込みました。

荷物を置くとすぐ外に出ました。

お昼を食べます。

外国人にも人気の食堂だそうです。

後ろのほうから日本語が聞こえてきました。
単身赴任のお父さんのところに夏休みを利用してお母さんが子供を連れてきたのかなと勝手に想像してみたり。

ソーメンのようなもの。
まあまあおいしかったです。

食べ終わると近所をぶらぶらと。
大きなショッピングモールのようなところ。

ここでローンジーというミャンマーの民族衣装を買います。約800円。

ぶらぶら。

ぶらぶらぶら。

その後メインの観光スポットであるシェダゴンパゴダに行きました。あまりにも綺麗で圧巻で写真を撮りまくりました。

はじめは天気が良くなかったのですが徐々に晴れてきてますます壮観な景色になりました。

本堂をバックに写真を撮ってもらいます。ロンジーを巻いて。

調子に乗ってこんなポーズも(ああ不謹慎)

なにか不思議なパワーをもらった気になってパゴダを後にします。

対面にあるショッピングセンターのようなところ。

中にはダイソーがありました。

夕食まで時間に余裕があったので彼オススメのヘッドスパに行きました。
頭から耳かき、肩、背中、腕、脚、足の裏と1時間ほどかけて全身やってもらいました。
最高に気持ちよかったです。
これで約1,000円!

写真は美容室ですが裏にあるマッサージとつながっていて、マッサージが終わって美容室で整髪料を軽くつけて出たところです。すっきり爽快。

店を出るとぱらぱらと雨が降ってきたので近くのカフェに入ります。
入ってまもなく激しいスコールが降ってきました。

彼いわくほぼ毎日こんな感じとのことです。
現地の人達を見ると8割くらいの人がビーサンを履いていて不思議に思ったのですが、なるほどと思いました。

コーヒーを飲み終わる頃にはスコールもやんできたので食事の場所に向かいます。
彼と親しい日本人が経営する日本料理の店「蓮」に行きました。

海外にある日本料理は大抵値段も高めに設定しているのですが、ここはさほど高くなく味も美味しいため現地の客が多く賑わっていました。

彼の他に現地で韓国人向けにフリーペーパーを制作している韓国人のペ君、現地で工場を経営している在日社長の弟くんの4人でその日は遅くまで飲んで語って有意義な時間を過ごしました。(つづく)

タイトルとURLをコピーしました