韓国ドラマ「商道」がYouTubeで観られます

DRAMA460

もう10年以上も前に公開されて在日社会でも一時一世を風靡した韓国ドラマですが、実は未だに観ていませんでした。

韓国ドラマはいっときハマった時期がありましたが一旦見始めると次々と見たくなり仕事も勉強も何も手につかなくなるので、しばらく封印していました。

それが、iPadとAppleTVを組み合わせることにより快適な視聴環境ができることと、なんとMBCが過去の多くの作品をYouTubeに無料で公開しているという事実に驚愕し、もろくもその封印が解かれてしまいました。

MBC Classic

商道のほかにも、イ・サン、トンイ、ホジュンなど他の人気ドラマがアップされています。

ドラマ1話分がまるまるアップされているのではなく、1話が数分ずつに分割されてアップされているので次へ次へとその都度ボタンを押す必要があります。

ところがご親切にもドラマ全話分をプレイリストを作っている人がいるのでそれを登録することにより自動的に次へ次へと連続再生してくれます。ありがたや。

注意点としては1話が終わってもすぐに2話へと連続再生されるのでエンドレス視聴状態になってしまいそれこそ中断するタイミングを逃すおそれがあるということです。寝る前に観ると寝るタイミングを逃し必然的に睡眠不足に陥ってしまうことでしょう。

しかもiPadで再生しているので他の作業、たとえば料理、食事、洗い物、洗濯、歯磨きをしているときも常にiPadを持ち歩き移動させることにより家にいる間中再生しているという韓ドラ漬け状態になってしまいます。これまたおそろしや。

もうひとつの注意点としては、字幕がないためネイティブ並みのヒアリングスキルが必要とされる点です。また歴史ものは昔の言い回しなどがあるのである程度の慣れが必要になります。

反面字幕がない分ウリマルを注意深く聞くためヒアリングスキルはアップすることでしょう。ウリマルは本当に奥深く面白い言い回しや表現などが出てきて、そういう言い方があるのかと感心することも少なくありません。

さて、本題の商道についてですが、やはり内容も面白く得るものの大きいドラマでした。(ネタバレ注意)

何よりも、「商売とは、お金を稼ぐことではなく、人を稼ぐことだ」というフレーズにこのドラマのすべてが集約されていると思います。

また、「大きい商売人は、仕事を追うのではなく、義を追わなくてはならない」などの名言があり、人生を生きていくうえで大事なことを学ぶことができます。

このドラマを観て商売人に対する興味が湧くと同時に、やはり自分は商売人にはなれないな、などと思ったりもしました。

付随的に感じたこととしては、主人公が成功していくうえで清国語(今の中国語)に精通していたという点が強く印象に残りました。

当時の大国である清の言語は現代に置き換えれば英語にあたると思うのですが、少しかじっていることもありやはり今後大国になっていくであろう中国の言語をより一層スキルアップし極めたいと強く思いました。

そしてラストの名セリフ。
主人公の座右の銘
「財上平如水 人中直似衡」

財は流れる水のごとし、人は秤のごとく平等なり(意訳)
財は一時的にためておくことができるが永遠に所有することはできない。
しばしそこにとどまっているに過ぎない。

人も生まれながらにして貴賤などない。
名誉を得たり高貴な衣服をまとうことがあるが、それを脱いでしまえばただの人に過ぎない。

つまりお金を蓄積しても貯め続けるのではなくより貧しい多くの人のために使わなければならない。
人に対しても名誉や財産のある人にだけ向くのではなく分け隔てなく対しなければならない。

僕もこの主人公のように清く正しく、そしてしたたかに生きたいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました