マレーシア・ミャンマー経済視察6(再びクアラルンプールへ)

ミャンマーから戻り再びクアラルンプールへ

ミャンマーへの入国の他に実はもう一つヤマ場があって、それはマレーシア航空の利用でした。

立て続けに事件が起きたマレーシア航空は上場が廃止され国有化になるとのニュースが直前に飛び込んできました。

大丈夫だろうと思っていてもひょっとしたらという不安は少しあったので無事着陸したときはやはりほっと一安心でした。

KLIA(クアラルンプール国際空港)は大きな空港であり、入国手続には多くの外国人の列が並んでおり入国するまで30分以上待たされました。

KLIAからKLセントラルへ

KLIAエクスプレスに乗りKLセントラルへ向かいます。
所要時間は30分程で35リンギ(約1,000円)

KLセントラルからKLモノレールに乗るのですが乗り場が少し離れており駅ナカデパートを通り抜けてモノレール乗り場まで行きます。

モノレールのホーム

そこからブキッビンタン駅まで15分程で2.1リンギ。
ブキッビンタンは日本で言う銀座や新宿のようなところと言われており一番の繁華街だそうです。

ブキッビンタン駅を降りたところ

ブキッビンタンのホテルへ

前日にホテルを予約したのですがどこがいいのかまったく分からずホテル検索サイトでたまたま直前セールをやっていたところに決めました。

bintang warisang hotel

ホテル検索サイトはここ。
booking.com

ホテルはお世辞にも綺麗とはいえないところでしたが、寝るだけなのでよしとします。
また、繁華街のメイン通りに面しているので深夜1時過ぎまで広場でライブをやっておりうるさいのなんの。セールで安くする理由がわかりました。

寝る前にホテルの近辺を散策しに出かけました。

ホテルの外観

やたらとセブンイレブンが多いのに気づきます。
(そういえば台北にも多かった)

ホテルの裏手にある通りは中華料理が多い通りらしく遅くまで賑わっていました。

もう夜は12時を過ぎていたので夕食は食べずホテルに戻ります。
うるさいけど結構どこでも眠れる性質なので構わず就寝。

タイトルとURLをコピーしました